毎月言ってますが、今月もダメだった……何がって、
恐ろしいくらいの王道デート回。
最終回かと思うほどの衝撃なラブ満載で、読んだ後は仕事になりませんでした。
可愛い、可愛くてたまらん!!
(こんな感想ばっかりなので、たたみます)
今回、表紙からガツンときました。
見つめ合う二人の姿は、ドラマ版ではよくあったけど、原作ではそうなかった気がするし。
気さくに声をかける力石。
初めての力石。
丁寧な力石。
そして、本郷さんの言語感覚をユニークだと言う力石……
何、その色んな情報いっぱい出してくれてる感じなのは!!
終始押してくる力石の、年下攻っぷり……ここまで強烈な力本は初めてかも……
と思いながら、個人的にはゴキゲンで迫る襲い受っぽくも見えて、本力度も高くて困る(いや、困る必要はないか)……力石万能。
力石から目が離せないところに、本郷さんの妄想の、テニス姿の力石……こ、れ、は!!
本郷さんは、いつもの格好でラケット持って構えているのに、力石の姿はテニスプレイヤー。
この身体の線って、本邦初の露出度の高さで、死んだ。
黒のダウンなんて目じゃない。
力石の肘、力石の膝。
無防備に(ではないけど)あげた腕から脇からの、スッとした身体の線がめちゃ分かる。
……本郷さん、見たのかって感じ。
そんで、そんで(は、ドラマ版の本郷さんが言ってた可愛いセリフ)力石は、ホタテのフライが苦手ってね。
あ、そこに到るまでの「うホッ!!」って。
びっくりした……というか、こ、これ、いいの? 力石が言ってもいいの?
気を抜きすぎです、力石。
そしてフライですが、お互いにイカフライが好きって、あかん。かわいい。
本郷さんのホタテがヒレカツだったら、きっとひょろ長も二人で分けた事でしょう。
強引にだけど、一応、きちんと分ける力石かわいい。
ああ、力石の仕切る姿って、こんなにも可愛いんだ!!
オムレツと冷奴でオムヤッコという、力石の言語感覚は、本郷さんに合わせてみた感があって、やっぱり力石、本郷さんの事すごく気に入っててイイネ!
最後のラーメンわけて食べる予定なんて、力石こそ、最後まで本郷さんとの事を考えてる……!
そして、いつもクールな物言いなのに、今回マジで気を許してしまった感じの可愛さがもう、どうしたらいいのか……
本郷さんの作戦は全て裏目に出てしまう、久しぶりに最強の完敗回でしたが、いやんもうたまらん!って感じで、何もかもが突き抜けてました。
とにかく力石が可愛すぎて、すごい、すごい感動的な回!
今回は力石が全部持っていった! あ、いつもか(笑)
本郷さんに関しては、童夢のビュッがちょっと気になるんだけど、下ネタに行き着くので保留(すいません)
ついでに、力石の笑いは
「ハハハハ」
ハが4個。こんなところも地味に可愛いなあ。